
こういった疑問にお答えしていきます。
本記事を見て分かること
- ブログアフィリエイトで月0円の人に多い特徴
- ブログアフィリエイトで月0円を脱する方法
- ブログアフィリエイトで月0円→月5桁は誰でも可能です
本記事を書いている僕は、パソコン1つで生計を立てているフリーランスブロガーです。
- ブログ歴は2年、Webライター歴は3年
- 月間300万PVの企業サイトにおいて、ライティング単価2円以上の専属ライター
- 3つのメディアサイト運営者
「はたらくPRO」
「BLOG-PRO」
「あなたの葬儀」 - 完全独学で「はたらくPRO」が月30,000pvを達成
- ブログ収益が月5〜6桁の人
今回は、ブログアフィリエイトをしている人が月0円という状態を脱する方法について解説していきます。
ブログを始めてみたけど、アフィリエイト収益が0円という毎日が続いてしまうと辛いですよね。
実際にブログを書いたことがなかった僕も、収益化するまでに約10ヶ月もの歳月をかけてしまったという経験があります。
しかし今回紹介する「ブログアフィリエイトで月0円を脱する方法」を駆使することで、僕は月5桁を達成することができました。
この記事を読むことで、月0円という状態から脱するだけでなく、月5桁を目指すまでの最短ルートを見つけることができますよ。

目次
ブログアフィリエイトで月0円の人に多い特徴
ブログアフィリエイトで月0円を脱する方法を解説する前に、そもそもどういった人が月0円という状態を作り出しているのかを明確化しなくてはいけません。
ただ結論を言うと、ブログアフィリエイトで稼げない人の特徴というのは以下の通り。
- 記事をまったく書いていない
- ASPサイトに登録をしていない
- 収益化を意識していない
上記の通り。
過去の自分が、ブログアフィリエイトで毎月0円の状態を作り出していたときの状況をそのまま反映しました。
反面教師だと思って、解説をご覧ください。
記事をまったく書いていない
1つ目の特徴が、記事をまったく書いていないという状態の人です。
記事を増やしていくことで、ブログアフィリエイトは収益の最大化を図ることができます。
しかし記事を書いていない状態では、ブログで収益化を目指すことができません。
実際に過去の自分は、30記事ぐらい書けば収益化するだろうという甘い考えのもと、ブログを書いていました。
しかしそんな奇跡は起きるわけもなく、結果的には60記事を書き進めても収益が発生しませんでした。
記事数が少ない状態では、いつまで経っても月0円という状況を作り出してしまうのも致し方ありませんね。
記事数を増やせばいいというわけではない
ただ「じゃあ記事数を増やせば収益化できるの?」と言われると、そうではありません。
記事数を増やしても、文字数が500文字とか1,000文字などの情報が薄いブログでは収益確保はしにくい部分があります。

稼げないブロガーには特徴があるので、まずは普段から稼いでいるブロガーがどういった気持ちで記事を書いているかを考えなくてはいけませんね。
ASPサイトに登録をしていない
そもそも論ではありますが、ASPサイトに登録をしていない人も月0円の状態を作り出してしまいます。
ASPサイトとはいわば広告代理店であり、企業が出すネット広告をブロガーやアフィリエイターに提供するサイトです。
言わずもがなかもしれませんが、例えブログを日々書き続けていても収益が発生することはありません。
しかし過去の僕もそうだったのですが、ブログを始めたての人ほどASPサイトの登録を疎かにしてしまい、広告を貼っていないという事例は多いものです。
ちゃんとサイト内に広告を貼り付けていくことで、収益を発生させることができます。
なのでもし登録が済んでいないという人は、まずASPサイトに登録するところから始めなくてはいけませんね。
おすすめのASPサイトをまとめた記事も貼っておきますので、まだ登録が済んでいない方はチェックしてみてください。
-
ブログアフィリエイト初心者におすすめASPサイト8選
収益化を意識していない
最後の特徴として、収益化を意識していないという部分があります。
いくら記事が書けていても、収益化を意識していないことには月0円という状態から脱することはできませんからね。
例えば、過去の僕は以下のように感じていました。
- 「ブログで本当に稼げるのか?」
- 「ブログで生活なんてできるのか?」
- 「ブログで収入を得るなんて本当にできるのか?」
ブログを始めてみたはいいものの、常に疑心暗鬼な状態でブログを書いていました。
ブログで収益を目指すなら、「絶対稼いでやるぞ!」という本人のマインドも大切です。
しかし少しでもマイナスな気持ちを持っていては、モチベーションも下がってしまい、結果に反映されやすくなります。
収益化を意識することは悪ではないのですが、まだネットでお金を得ることに抵抗があるとどうしても月0円という状態を脱するのは難しいでしょう。

ブログアフィリエイトで月0円を脱する方法
ここまでブログアフィリエイトで月0という状態を作ってしまう人の特徴についてまとめてきました。
次は、そんな月0円という状態を出している人がすべき対策方法についてです。
結論をいうと、以下の通り。
- 方法①集客用の記事8割、収益用の記事2割にてサイト全体をまとめる
- 方法②サイトテーマに合った広告を探す
- 方法③広告の貼り方に工夫をする
上記の通り。
実際に僕が、収益月0円という状態を脱した方法です。
順番にどういった意味か解説していきます。
方法①集客用の記事8割、収益用の記事2割にてサイト全体をまとめる
一つ目の方法が、集客用の記事8割と収益用の記事2割にてサイト全体をまとめるという方法です。
ここでいう集客・収益用の記事の意味合いとは、以下の通り。
- 集客用の記事・・・主に読者を集めることを目的とした記事
- 収益用の記事・・・主に収益を発生させることを目的とした記事
それぞれを使い分けて書いていくことで、収益を発生させるブログを作っていくことができます。
集客用の記事は「読者に役にたつ情報発信+収益用の記事への流入」が目的
例えば集客用の記事というのは、「ブログ 書き方」「ブログ 画像 貼り方」「ブログ 0pv」といった、収益が得にくい検索キーワードで書いた記事のことを意味します。
お金を稼ぐことを目的とせず、読者に役にたつ情報を届けることが目的ですね。

集客記事内での読者の流れ
- 読者に集客記事を見てもらう
- 収益記事に繋がる内部リンクを貼り誘導する
- 読者が内部リンクをクリックして収益記事を見る
上記のイメージ。
あくまで人を集めることが目的なので、収益は気にしないのが集客記事の特徴ですね。
収益用の記事はサイトに「訪れてくれた人に商品を買ってもらう」が目的
収益用の記事は、「ブログ 稼ぎ方」「ブログ 始め方」「ブログ おすすめ 本」などといった、基本的に収益が発生しやすい検索キーワードで書いた記事を意味します。
お金を稼ぐことを目的としていますが、その分ライバルが多いので集客記事から収益用の記事に読者を誘導するのがオーソドックスな方法です。
収益記事内での読者の流れ
- 集客記事or検索エンジンから収益記事を開く
- 収益記事内の広告をクリックする
- 商品を買う
- 報酬が発生する
上記のイメージ。
集客用の記事と違い、「役にたつ情報+広告」がセットなのが特徴的ですね。
収益用の記事ばかりでは読者は飽きてしまう
中には収益用の記事ばかりを書いている人もいるかもしれませんが、それでは収益は発生しません。
なぜなら読者が求めているのは、悩みを解決できる「情報」のみで、広告には興味なんてないからなんですね。
例えば、ネットを見ていくとサイト内に広告が出てくると思いますが、たくさんの広告が画面に表示されると鬱陶しく感じたことはありませんか?
それと同じで、広告ばかりの収益記事というのは読者から嫌われがちになってしまいます。

役にたつ情報が多いブログの方が、たくさんの読者から愛されるブログになりやすいですよ。
方法②サイトテーマに合った広告を探す
次の月0円を脱する方法は、サイトテーマに合った広告を探していくことです。
雑記ブログにせよ特化ブログにせよ、ある程度のテーマが決まっているはずなので、テーマに合わせた最適な広告を探していきましょう。
例えるなら、以下のイメージ。
- 旅行ブログ → 旅行で役立つ便利グッズを紹介している広告
- ガジェット系ブログ → ガジェットにまつわる広告
- 料理ブログ → 料理に役立つ商品を紹介する広告
上記の通り。
ネットに貼り付けることができる広告はたくさんあるので、自分のサイトに合わせた広告が必ずあるはずです。
おすすめのASPサイトをまとめた記事も以下に貼っておきますので、チェックしてみてください。
-
ブログアフィリエイト初心者におすすめASPサイト8選
方法③広告の貼り方に工夫を入れる
最後の月0円の状態を脱する方法が、「広告の貼り方に工夫をする」です。
先述でも書きましたが、ネットで情報を集める読者というのは広告というものを毛嫌いする傾向にあります。
なので少し工夫した貼り方をしないと、読者に「広告ばっかりで鬱陶しい」と思われてしまうのです。
広告の貼り方のコツ
貼り方のコツですが、以下の項目をクリアできればOKです。
- 冒頭でいきなり写真付きの広告を貼っていないか?
- 広告リンク先の登録方法を明記しているか?
- 広告の位置が自然な状態で貼りつけられているか?
- 客観的に見て広告の数が多くないか?
上記をクリアすれば、広告の貼り方としては問題ないかなと。
広告をクリックしてもらわなくては報酬が発生しませんので、どうやったら違和感なくクリックしてもらえるかをしっかりと考えていきましょう。
まとめ:ブログアフィリエイトで月0円→月5桁は誰でも可能です
ここまで、ブログアフィリエイトで月0円を脱する方法についてまとめていきました。
正直ここまで解説してきた方法を活用すれば、月5桁は誰でも可能です。
ただ結局のところ、ここまでたどり着くためには記事数をこなしていく必要があります。
記事数をこなさなくては、そもそも収益化するための準備段階に入ることすらできませんよ。
ブログを1日5時間、120記事更新してやっと月5桁を稼ぐことができた
実際に僕が月5桁を達成した時にかかった、時間や労力をまとめると以下の通り。
- 5時間×120記事=600時間
- 時給:約30円〜100円

ブログアフィリエイト初心者というのは、ここまでたどり着くのが本当に大変に感じるものです。
これだけ頑張っているのに、結果に反映しないと途中で挫折してしまう人の方が圧倒的に多いのも事実。
ただここまでたどり着ければ、あとは同じことの繰り返しです。
読者に有意義な記事を書きつつ、収益用の記事を織り交ぜていく。それだけでOKです。
100記事という壁を超えたら、持久力もついてきてますし、ブログに関する知識も自然と身につきます。
月5桁に達成するまでの作業量は大変ですが、要はちゃんと作業量をこなせば結果は出てくるはずです。
最初はキツいかもですが、結果が出るまでは書き続けてみましょう( ・∀・)ノ
それでは以上です。
ありがとうございました。